補助金制度がご利用できます
補助金の申請のサポート、資料作成まで無料でフルサポートいたします。 資料請求で補助金が出る方法をお教えします。
国の補助金
『募集期間』
2009年11月20日(金) 2010年3月31日(水)
『補助金額』
太陽電池モジュールの公称最大出力1kWあたり7万円
例えば、公称最大出力が3.5kwのシステム(一般家庭の平均的な値です。)の場合、7万円/kW×3.5kW=24.5万円となります。
『対象者』
自ら居住する住宅に対象システムを新たに設置する個人で、電灯契約をしている方。
※既に設置されている方、設置工事を開始している方は対象外となります。
詳しくはJPEA 有限責任中間法人 太陽光発電協会のホームページでご確認ください。
県・市・町・村の補助金
各自治体の補助金の場合、適用条件は自治体ごとに異なります。
また、国の補助金と併用できるケースや、市単位の補助金と町村単位の補助金が併用できるケースもあります。
詳しくは各自治体の窓口、もしくは当社までお問い合わせ下さい。
愛媛県 | 愛媛県の制度 松山市・伊豫市・砥部町・今治市・四国中央市・内子町・宇和島市・西予市・伊方町・八幡浜市・東温市・ 松野町・新居浜市・上島町・鬼北町・西条市・久万高原町・愛南町・大洲市・松前町 |
---|---|
香川県 | 香川県の制度 |
高知県 | 高知県の制度 |
徳島県 | 徳島県の制度 |
補助金を受けるまでの流れ

太陽光発電への主な支援制度窓口
経済産業省 | http://www.meti.go.jp/ |
---|---|
環境省 | http://www.env.go.jp/ |
農林水産省 | http://www.maff.go.jp/ |
文部科学省 | http://www.mext.go.jp/ |
財務省/税務署 | http://www.nta.go.jp/ |
新エネルギー 導入促進協議会 |
http://www.nepc.or.jp/ |